自由研究

最近自由研究のことでいろいろ楽しいことがあります。

3つのテーマ

私がやりたいのは3つあります。

1 うどん粉病をなくすためには

2 アオミドロをなくすためには

3 川の水はなぜ冷たいのか(続)

です。

 

うどん粉病

うどん粉病はきゅうりとか瓜科に生えるカビで、うどん粉病になると枯れてしまいます。

私はきゅうりが好きで、枯れるのが嫌だから、この研究をしようと思いました。

 

まず、うどん粉病の葉っぱを取ってきました。

うどんこ病をなくすには酢を薄めて葉にぬると(霧吹きで葉にかけると書いてありましたが多分かかったらいいのだと思います)いいと書いてありました。

割合とかが分からないのでとりあえず1体1の割合で薄めました。

f:id:yucchanno:20210701173909j:plain
f:id:yucchanno:20210701174113j:plain

今のところまだまだ反応が出ていないので反応が出たらブログに書こうと思います。

アオミドロ

アオミドロってドロドロしていて、私は嫌いです。

水生植物とか、メダカなどの魚を育てている人にとってはそれが増えすぎて、魚がもつれて死んだりして厄介だと思います。(鉄腕DASHビオトープのメダカがアオミドロのせいで死んでいました)

けれどアオミドロ用のクスリとかを使うのは生き物とか植物に害が出ないか心配なので害が出ないような方法を見つけたいと思ったからです。

 

父の畑のビオトープにあったアオミドロを取ってきました。 

前に水道水の中に入れておいたら消滅してしまいました。

水道水は汲み置きの水じゃないからメダカにもダメだと思います。

なので今回は川の水でやるとちゃんと育っています。↓

f:id:yucchanno:20210701173843j:plain

泡がついていて、光合成ができているので大丈夫だと思います。

 

 実験するにはまず増やさないと比較ができません。

アオミドロは日光と二酸化炭素があれば良く育つそうです。

炭酸水は二酸化炭素が溶けているので炭酸水で育てるといいかなと思います。

アオミドロは植物なので肥料をやっても良く育つかなと思います。

なので父の畑にあったハイポネックスを使おうかなと思います。

ハイポネックス原液 800ml